マーチン・ファン・クレフェルトの「補給戦」という本を読んでいるんですが、補給の難しさについてこれでもか、これでもか、というぐらいしつこく書いてあるので、まだ三分の一ぐらいの時点で既にお腹が一杯です。A^^;) この先にまだ三分の二あるって一体……。
■大更新中のまだ・しんindex絵感想(アイリスフィール・フォン・アインツベルン)
お、アイリだ! って、白メーテルて(笑)。
っと、TYPE-MOON/虚淵玄作「Fate/Zero」より、アイリスフィール・フォン・アインツベルンですね。Fate stay/night に出てくるイリヤことイリヤスフィールの母です。
たしか出身地が大変寒い地域なんでしたっけ。なのでメーテル的な衣装になるのも仕方がありません(おい)。まあ私はあの白いコートを着ていない時の恰好の方が好みなんですが。
どうでもいいですね、はい(笑)。こうして改めて見てみると、本当に白いなあ、この人(笑)。コートや帽子が白いところへ、肌も白いし髪の色も薄いので、本当一面真っ白けのデザインなんだなあと。その中で瞳だけが赤いので色々な意味でどきっとしますね。
# そういう観点でいうと綾波レイに近い部分があるんですね、このキャラ。あっちも瞳が赤い以外は全体的に白かったり色が薄かったりしますし。
私はなんだかんだで Fate/Zero を読んだり観たりした事がなくて(小説は一巻だけ持っていますが未読)、アイリがどういうキャラなのか実はよく分かってないんですよね。
で、二次創作で見かけるアイリって気品と慈愛に満ちた笑顔のアイリか、挑戦的な瞳のアイリか、だいたいその辺りだったりしまして(後、ひどくはっちゃけてるアイリ(笑))。なのでこういう表情のアイリは結構新鮮です。この氷のように冷たい表情の向こう側はどんな感じなんでしょうか。なんかちょっと気になるというか、色々考えてしまうというか。
スポンサーサイト
- 2015/10/27(火) 20:09:05|
- まだ・しん
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0